忍者ブログ

マヨナカの記録

雑貨やイラストの制作過程など。
 
画像・文章のすべての無断転載・転用・加工等禁止。
Copyright (c) 2010 マヨナカ工房

[PR]

2025/07/12(Sat)03:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ホロくん

2011/10/25(Tue)08:51



ゴォォォは鳴き声




拍手[0回]

PR

No.353|未選択Comment(0)Trackback()

入れ歯洗浄剤

2011/10/18(Tue)11:39



アルカリ性だった。

入れ歯洗浄剤は歯科矯正器具を洗うのに使ってたり。





拍手[0回]

No.351|理科的実験Comment(0)Trackback()

イベントに参加しますー

2011/10/17(Mon)23:33



10月22日、23日に「卸町アートフェスタ2011」という催しに参加します。
*****************************************
会場 卸町イベント倉庫「ハトの家」
22日 10:00~17:00
23日 10:00~16:00

出展名  「violet」
ブース№ 12

http://www.sendaisoho.jp/
******************************************

他にどんな方が参加するのか楽しみですー^^

展示販売物いろいろ持っていく予定なんですけど、どの程度持って行けば良いのか全くわからんー。
端っこの方でキョドってる人がいたら多分私なので、話しかけて頂くととても喜びます^^
至らない点が多々あるかと思いますがよろしくお願いしますー!

拍手[1回]

No.350|お知らせComment(1)Trackback()

蝋引き楽しいなー

2011/10/17(Mon)22:29



蝋引きが簡単に出来るという事を知ってチャレンジしてみましたー。
数字プリントのミニ封筒を作って実践。

蝋引き後(写真右)の方が色がちょっと濃くなって丈夫な感じ。
香りもつけてみたんだけどどのくらい持つだろうか。


蝋引き前
蝋引き後













光に透かすとよくわかりますねー。


サイズはホチキスの針箱と同じ位。



拍手[0回]

No.349|未選択Comment(0)Trackback()

結局

2011/10/17(Mon)15:53



切手風シールは切手風フレークになりました~。

水張りテープと合体させるのはあんまり現実的じゃなかった…もっとサイズが大きくて枚数が少なかったら、もうちょいやる余地はあった気もする。

あと完成品が分厚くて固いのでなんか使いづらかったー。
シールバージョンはまた別の機会に。
そしてどうやってパッケージしようかなー!






拍手[0回]

No.348|未選択Comment(0)Trackback()

切手風シールのようなもの

2011/10/17(Mon)14:25



作ってたんですよ。
私のプランでは、この印刷したやつを水張りテープ(写真の黒いやつ)に張って乾燥→パンチで型抜き→水糊つきシールになる

という手法を考えていた訳です。

で、今気づいたんですけど。
これ、シールラベルに印刷して型抜きしたほうがお手軽だったんじゃないのかな!
アッー\(^p^)/



ちなみに水張りテープというのは、切手みたいに水を付けると張れるようになる紙テープです…よ…





拍手[0回]

No.347|未選択Comment(0)Trackback()

ミニがま口まとめ

2011/10/15(Sat)19:02



この間まで作ってたちっさいがま口さんたち。
それぞれ国旗ストラップ付きでした~。
国旗の中に、国の花のシルエットが小さくプリントしてあったります。
うへへ。
別のイベントに持っていくときはバラして販売してると思いますー。

CIMG2367.jpg CIMG2371.jpg









CIMG2368.jpg CIMG2373.jpg

CIMG2369.jpg CIMG2370.jpg









背景が寂しい。
水色って卒業アルバムの個人写真みたい。

拍手[0回]

No.346|雑貨Comment(0)Trackback()

レース編み

2011/10/14(Fri)22:08



ガイコツ柄だよ~^^





拍手[0回]

No.345|未選択Comment(0)Trackback()

2012

2011/10/07(Fri)18:03



新しい手帳購入。
安心のオジサン柄。

今年はB5判のスケジュール帳だったけど
小さいバッグに入らないし、さっと取り出せなかったので
手の平サイズにしましたー。

マンスリー派!





拍手[0回]

No.344|未選択Comment(0)Trackback()

三種類目

2011/10/02(Sun)15:55



ベースの生地この桜のでもう裁断もしたんだけど
デザインが決まらぬー





拍手[0回]

No.343|未選択Comment(0)Trackback()