忍者ブログ

マヨナカの記録

雑貨やイラストの制作過程など。
 
画像・文章のすべての無断転載・転用・加工等禁止。
Copyright (c) 2010 マヨナカ工房

[PR]

2025/07/14(Mon)08:08

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

型紙づくり~

2011/08/17(Wed)19:23



バッグハンガーと平行して製作中。

こんなバッグつくりたいなー!
  

というデザイン画を基に形をとっていきます。
作った型紙がコレ。
本体の部分です。


そしてちゃんと思い通りの形になるかなー?
という事を小さい紙で同じような型紙作って確かめます。
  

ちゃんと台形になってくれそうなのでこれでおっけー。
型紙はB4のコピー用紙でつくりました。

拍手[0回]

PR

No.320|未選択Comment(0)Trackback()

とりあえずここまで~

2011/08/16(Tue)20:07



土台の色はアンティークゴールドの方が良かったかな…
とか今更思ったけどこれはこれでしっくりくるかも~





拍手[0回]

No.319|未選択Comment(0)Trackback()

バッグハンガーづくり

2011/08/16(Tue)17:52



もそもそ





拍手[0回]

No.318|未選択Comment(0)Trackback()

ぬりぬり

2011/08/13(Sat)09:26



ペディキュア塗ってみた!
黒に近い紫~^^
最近のマニキュアは乾くのが速くていいな!





拍手[0回]

No.317|未選択Comment(0)Trackback()

新しく

2011/08/10(Wed)22:04



PIXTAというところに登録してみました。
自分で撮った写真など販売するところです。
まだ写真もなにも出してないけどもそもそやっていきたいなーと思います。
「影宮」で検索すると出てきます。


それから、今度から「続きを読む」からいつも使ってる材料が見られるようにしました。
フッターってとこ編集して載せてるんですけど、イマイチ設定が良く分からないので
いろいろいじるので表示の仕方はコロコロかわるかも知れません。
クリックすると楽天の商品販売ページにて詳細が見られます。
私が写真とって説明するよりわかりやすいと思うので参考までに~。




明日は卒業制作の中間報告なんですけど
それが終わればまたいっぱいものづくりできるかなー!
卒製も引き続き頑張るけど~



拍手[0回]

No.316|お知らせComment(0)Trackback()

リベンジ…

2011/08/06(Sat)20:42



一応完成したけどやっぱ口金閉じるのが難しいー

うまく閉じるコツとか探したんだけど
結局慣れしかないようなんでもりもり作って早く慣れたーい!




拍手[0回]

No.314|未選択Comment(0)Trackback()

ちょっと一休みして

2011/08/05(Fri)22:59



ガマグチ作り~。
母ちゃんの誕生日プレゼントにあげるやつ。
誕生日もう過ぎちゃったけどね。





拍手[0回]

No.313|未選択Comment(0)Trackback()

予想GUYデス

2011/07/30(Sat)21:31



ひっくり返せたけど…
けど立体的過ぎるうぅぅ!
パスケースと違うよこれ^^

というわけで今から別なものに生まれ変わる事になりました
臨機応変…臨機応変…

ぐえー





拍手[0回]

No.312|未選択Comment(0)Trackback()

縫った!

2011/07/29(Fri)20:13



けどこれひっくり返せるのかな…
固いんですけどー!
パス部分は最後につけるべきだったかな間違えたかな





拍手[0回]

No.311|未選択Comment(0)Trackback()

朝の続き

2011/07/27(Wed)19:34



仮留めできた






拍手[0回]

No.310|未選択Comment(0)Trackback()