忍者ブログ

マヨナカの記録

雑貨やイラストの制作過程など。
 
画像・文章のすべての無断転載・転用・加工等禁止。
Copyright (c) 2010 マヨナカ工房

[PR]

2025/07/14(Mon)16:02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

両面テープ活躍中

2011/07/27(Wed)15:09



パス入れ部分づくり。
ビニールの周りを布で挟んでいきます。

ビニール部分はマチ針やらアイロン接着テープやらが使えないし
そのまま縫おうとすると絶対歪むので両面テープで仮留め。



ちなみにビニールはテーブルクロス用に売ってるやつで
両面テープはそこらに売ってる普通の文房具です。

前も書いたかもしれないけど。



どうでもいいけど今日はちょっとお腹が緩い気がする…
心配…心配…






拍手[0回]

PR

No.309|未選択Comment(0)Trackback()

炭酸水

2011/07/26(Tue)16:24



ついにきたアルカリ性ー!




■成分
炭酸水素ナトリウム
クエン酸ナトリウム
リン酸カリウム
リン酸ナトリウム

なんだけど、全部アルカリ性なのかな?
「酸」ついてると酸性かと思っちゃうけどそうでもないんだ~





拍手[0回]

No.308|理科的実験Comment(0)Trackback()

お茶も酸性だった

2011/07/23(Sat)21:41



弱酸性かな

食べ物って酸性が多いのかな?





拍手[0回]

No.306|理科的実験Comment(0)Trackback()

アクションスクリプトうじゃうじゃ

2011/07/22(Fri)23:33



卒業製作中。
頭パーンしそうー(´v`)
プログラム難しいにょろ


いつも「ぐあー分からんFlash仕事しろ(;`皿´)ギリギリギリ」
※Flashは悪くありません

とか言いつつ、あーでもないこーでもない~って作業してるんですけど。


ふと正解(?)を見つけて思い通りにプログラムが動いた瞬間は
思わず「はっ…」<●><●>てなる。
嬉しい…でもすぐ次の問題が出てくるけど…


毎回ギリギリッてなるのわかってるのに辞めないのって
私はもしかして!ドMなのかな!






拍手[0回]

No.305|未選択Comment(0)Trackback()

赤ワイン

2011/07/21(Thu)00:25



酸性~




そういや最近パソコンがシャットダウン中の画面でフリーズして困る


あ、ツイッター全然更新してないから削除しました。
本アカのっけるか未だ思案中…




拍手[0回]

No.304|理科的実験Comment(0)Trackback()

裁断したり

2011/07/19(Tue)17:54



癖付けのアイロンが辛い…暑い…






拍手[0回]

No.303|未選択Comment(0)Trackback()

リトマス紙を買ったので

2011/07/18(Mon)12:19



スイカで試し。
酸性でした。



実験楽しい。

次は顕微鏡が欲しいなー






拍手[0回]

No.302|理科的実験Comment(0)Trackback()

よくやる間違い

2011/07/12(Tue)17:32



23平成って何なの…^^





拍手[0回]

No.301|未選択Comment(0)Trackback()

パスケースの型紙

2011/07/10(Sun)17:39



バッグとかにぶら下げられるようなタイプにするかどうか悩む





拍手[0回]

No.300|未選択Comment(0)Trackback()

パソコンの熱対策

2011/07/08(Fri)18:38



ティッシュの空箱を噛ませて通気性を良くしてみた。





拍手[0回]

No.299|未選択Comment(0)Trackback()