忍者ブログ

マヨナカの記録

雑貨やイラストの制作過程など。
 
画像・文章のすべての無断転載・転用・加工等禁止。
Copyright (c) 2010 マヨナカ工房

[PR]

2025/05/01(Thu)09:30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

プラ板おく歯

2016/11/23(Wed)15:43


なんだか色んな人がプラ板をやっていて
それに触発されて私も小学生ぶりにやってみましたー



向かって左が切ったとこ
右が焼いたあと
焼いたあとちょっと感動する



右上が良い顔してると思う

ブローチにしようかな



使ったプラ板

白いプラスチックなわけじゃなくて
表裏両面に白い何かが貼ってある感じ。
なので焼くと断面が透明でした。
焼いて気づいたのです。

パッケージ撮りわすれちゃった


-----

拍手[1回]

PR

No.428|制作過程Comment(0)Trackback

不揃いなおく歯

2016/11/15(Tue)20:11


不揃いなおく歯シリーズ



おく歯な雑貨つくるんだー


-----

拍手[1回]

No.427|制作過程Comment(0)Trackback

風呂敷デザインコンペ2016

2016/11/07(Mon)23:22


応募作品↓↓




募集テーマ「ネコ」

色数が3色(白は数えない)の制限でした。
大漁旗のイメージです。
魚少なくて大漁っぽくなかったかもしれない、、
そしてこの大柄は風呂敷には向かなかったかもー

左側の魚がお気に入りだ^^


主催→ふろしきや


-----

拍手[1回]

No.426|イラストComment(0)Trackback

ツートン! がま口 完成品

2016/10/31(Mon)23:30


ついに出来上がり!



中はこんな感じ↓↓



実家に帰ったときにまみーにあげます。


私の理想の形からはちょっと
離れちゃったかな~。

次はもっと                                                                                                                                                        ころんころんの作りたい(*´-`)

---

拍手[1回]

No.425|雑貨Comment(0)Trackback

ツートン! がま口制作4

2016/10/26(Wed)19:17


やっとここまできたー。
縫い合わせてひっくり返すとこ!



久しぶりだったせいか
縫っちゃいけないとこ縫ってて
ほどいたりなんだりで
遠回りしてしまった(∋_∈)


---

拍手[0回]

No.424|制作過程Comment(0)Trackback

迷子 newイラスト

2016/10/06(Thu)07:29


闇展に出してる新作「迷子」



是非会場でご覧下さい~\(^^)/


………

拍手[0回]

No.423|イラストComment(0)Trackback

納品準備

2016/09/26(Mon)02:22


闇展の納品準備中ー。
キャプションと作家紹介ボード用の紙を印刷してきた!
ほんとは家で印刷したかったけど
まさかのインク切れで近所のコンビニに走った…笑




火曜日までには発送しないと(>_<)

拍手[0回]

No.422|戯言Comment(0)Trackback

展示のお知らせ

2016/08/29(Mon)00:58


ぐるぐるめー様主催
仙台の『闇系展示即売会「†Kunst ist Krank†」』(闇展)に出展します。
既作2、新作1枚展示していただく予定です。
よろしければご観覧ください^^
※遠方なので在廊の予定はありません。無念。

会期:10月3日~10月29日
会場:ギャラリーsonotsumori
闇展公式サイト:http://alicex.jp/kunstistkrank/
闇展twitter:https://twitter.com/artisailing_KIK

詳細は展示会サイトやtwitterをご確認ください~



拍手[1回]

No.421|お知らせComment(0)Trackback

イラスト制作再開 過程1

2016/08/22(Mon)00:23


2年くらい描きかけのまま放置だったイラスト
また描き始めましたー。

イラストの一部



向きはこれで合っているのです…

展示に間に合わせたーい

まだ申込みしてない(´д`|||)

拍手[0回]

No.420|制作過程Comment(0)Trackback

古銭ピカピカ作戦

2016/08/10(Wed)09:16

夏休み!!

という事で自由研究ぽい事がしたくなりました。

古銭をゲットしたので、自由研究の王道
汚れたお金をピカピカにする!を決行。

家にある色んな調味料や薬剤を試すのは
面倒なのでグーグル先生に手っ取り早い方法を聞いてしまいました。

お酢と塩を水で溶いたものが抜群!
という検索結果だったのでそれでいきます。




実験前



酢塩水にいれてすぐ

入れた直後から割りと綺麗になったような。


もう少し経過



一日半後

水が青緑…


完成

満足満足!

拍手[0回]

No.419|理科的実験Comment(0)Trackback