忍者ブログ

マヨナカの記録

雑貨やイラストの制作過程など。
 
画像・文章のすべての無断転載・転用・加工等禁止。
Copyright (c) 2010 マヨナカ工房

[PR]

2024/05/20(Mon)10:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

スケッチ

2019/01/30(Wed)17:41


スケッチ5色縛りプレイ
6年前位に撮影したカエルくんです。




パレットは松野美穂(@matsunom)さんがご紹介していたものを真似てます。
凄く便利(*´ω`*)


CMYK混色すれば大体おっけーだし、そこに白があれば何色でもいけるハズ!
という雑な考えによって選ばれた5色です。


----------

拍手[0回]

PR

No.448|イラストComment(0)Trackback

2019年

2019/01/09(Wed)16:43


明けましておめでとうございます。

Twitterに寄ってしまってあまり更新していないブログですが
今年はもう少しマメにやっていきたい所存( ˘ω˘ )



本年もよろしくお願いします。


----------

拍手[0回]

No.447|戯言Comment(0)Trackback

床面に接着芯を貼る試み

2018/06/25(Mon)21:16


端切れで実験。
主に布に使う為の裁縫用アイロン接着芯を
革に張ってみました。

接着芯は不織布じゃなくて布タイプ。
アイロンの温度は「中」。
当て布をしてプレスー!





ちゃんと貼れてる。
意外!

革はちょっと固くなった印象です。





裁断も問題ない!!
(銀面から切った)


いいかもー!


-----


拍手[0回]

No.446|戯言Comment(0)Trackback

革砥をつくった

2018/05/16(Wed)20:57


これが


こうなって


こうなって


こうじゃ




とても良い感じ!
刃物を使う前にしゃしゃっとなでると
気持ちよい切れ味。
砥石で研ぐ時までの繋ぎ的立ち位置に革砥は良さそうです。



使ったもの
・かまぼこ板
・床革
・青棒(研磨剤)
・万能オイル(ミシンオイルのようなもの)
・ボンド


わしも作る!という方は「革砥  作り方」でググると
丁寧に解説されてる方のページが沢山出てくるのでオススメです~


-----

拍手[0回]

No.445|戯言Comment(0)Trackback

pixivFANBOXのページを開設しました~

2018/05/02(Wed)17:59


 


行ってみる!

支援してやんよ~~という方がいらしたらよろしくお願いします。


-----

拍手[0回]

No.444|お知らせComment(0)Trackback

新しいサイト開設しました。

2018/04/28(Sat)17:35


タイトルの通り新しいサイトを作りました~。
PCでもスマホでも見やすいレスポンシブルデザインというやつにしてみました。
時代の流れに対応したい( ˘ω˘)

マヨナカ工房
http://mayonaka.bake-neko.net/

まだ中身スカスカなんですけどね!


こちらのフリーテンプレートをお借りしました。
ソースコードの編集できる箇所とか解説されててとても親切なところです^^
Cafi Net
http://japanism.info/free-template.html




そして何気にブログタイトルも変更しました~


-----

拍手[0回]

No.443|戯言Comment(0)Trackback

最近のブーム

2018/04/11(Wed)00:44


最近はポーズマニアックスというサイトにお世話になっています~!

有名なサイトなので
知っている方も多いと思いますけども。
こちらのサイトで素体描画の
タイムアタックを日課にしてます。


1回目



19回目



徐々に頭と腕が生えてきました。
30秒はまだちょっと難しいようなので
今日から45秒でやることにしました。

でも元々かなり手が遅いから
30秒でやれるようになる気がしませんな!



ポーズマニアックスさんのサイトはコチラですよ!
(2018/4/11現在)
http://www.posemaniacs.com/blog/sp/



-----

拍手[0回]

No.442|戯言Comment(0)Trackback

革包丁を研いだはなし

2017/12/16(Sat)22:11


以前祖母が使っていたこの革包丁、全く切れなくて
革包丁ってこんなもんなのかな…
と一瞬思ったのですがベテランの方の動画とか見たら
すぱすぱ切れてるのでなまってるだけだ!!

という事で研いでみました。


今回は楽天で送料無料かつお手頃な価格だった中仕上げ用1000番の砥石を使いました。

あちらこちらの動画でやり方を一通り確認して
いざ実践!

すごく切れるようになりました( ˘ω˘ )
すばらしい

ミシンの時も思ったけど、道具のメンテナンスって大事…!

この後ちょっと切れ味が落ちたら革砥でしゃしゃっとこすると
また切れ味が復活するそうなので
革砥を作ってみる予定ー

青棒という研磨剤をぽちったので到着待ちなのです。
はやく来ないかなー

拍手[0回]

No.441|戯言Comment(0)Trackback

祝☆闇展第2回 展示のお知らせ

2017/08/08(Tue)00:26


直前のお知らせになってしまいましたが、
2017年8月8日から闇系展示即売会「†Kunst ist Krank†」第二回が始まります^^
私も委託で参加しているので、ぜひお誘いあわせの上ご覧ください。
入場無料です。


会期:2017年8月8日(火)~8月13日(日)
会場:ギャラリー専 仙台市青葉区国分町3-9-9 コーポキクセン1階
時間:
午前10時~午後6時まで(最終日は、午後4時まで)…のはず
曖昧ですみません><

Twitter
会場アカウント@copokikusen
主催アカウント@artisailing_KIK



よろしくお願いします~^^

-----

拍手[0回]

No.440|お知らせComment(0)Trackback

ミシンのメンテナンス

2017/06/23(Fri)01:21

先日ミシンを一部バラしてメンテナンスをしました。



何だか調子悪い気がする…!
と思って。

バラして中をブラシで掃除
そしてミシン油注して完了(^^)
あとは元通り組み立てておしまいです。


書けばたった3行だけど
どこはずすの?
とか
具体的にどの部分に油注せばいいの…!
とか全然分からなくてネットで調べまくって結構てんやわんやでした(笑)

しかも取り外したボビンケースも
ちゃんと合わせる位置が決まっているのに
その位置も分からず
あれ?あれ??とか言いながら
かなり手探りで勉強することが多かったです~

インターネットありがとう

道具のお手入れはちゃんとやらないとなー
とちょっと反省しました。



-----

拍手[0回]

No.439|戯言Comment(0)Trackback